募集要項 |Recruitment List
職 種 |
建築施工管理 |
仕事内容 |
「建築施工管理技術者」として、工事の施工・品質・安全・予算・工程の管理、協力会社の手配、施工図面の作成等、一連の業務をお任せします。 公共工事では、提出書類の作成も重要な業務となります。 また、現場管理だけでなく、現場での若手社員の教育もお願いします。
|
仕事内容写真 |
・工場、事務所、公共施設の新築案件が主で、岡山県南部を中心とした県内工事がほぼ100%です。 ・3人から5人のチームで業務を行います。
|
募集人数 |
3名 |
必要資格 |
大学・高校の建築関連学科卒業、普通自動車免許、1級建築施工管理技士 |
必要経験 |
建築の施工経験 |
給 与 |
年収400~700万円+交通費(面接時に経験・能力により決定) |
賞 与 |
年2回(7月、12月) |
昇 給 |
年1回(4月) |
給与例 |
45歳:1年目/650万円 |
交通費 |
距離に応じて支給 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、家族手当(子一人につき5,000円/月、配偶者5,000円/月、親一人につき5,000円/月)、住宅手当(10,000円/月)、資格手当(3,000円/月))、車通勤可、制服貸与 |
時 間 |
8:00~17:00 |
残 業 |
月平均40時間。 |
休 日 |
土、日、祝(会社カレンダーに準ず) |
休 暇 |
夏季、GW、年末年始、慶弔 |
勤務地 |
岡山県岡山市南区浦安本町 |
会社情報 |Company information
設 立 |
1948(昭和23)年4月1日 |
従業員数 |
151名 |
資本金 |
1億2,000万円 |
メッセージ |Message from employer
職場からのメッセージ
- ~社長コメント~
- 現在は建設と機械プラントの二つの事業部門を柱としており、両部門共に小粒ながらも特色のある存在になっております。
これも偏にお客様のご愛顧のおかげと感謝申し上げます。
当社を取り巻く事業環境は近年厳しさを増しておりますが、培って参りました技術力を武器に、「ナイカイ」の信用を大切に守りながら前進してまいる所存ですので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
サンテク担当者コメント
~「1級建築施工管理技士の資格」と「建築施工の経験」をお持ちなら!! 地元・岡山の安定企業の正社員求人です。~
瀬戸大橋、山陽自動車道、瀬戸内国際芸術祭のパビリオンなど―
創業以来、数多くの「岡山のランドマーク」を手がけ、「岡山の街づくり」に大きな貢献を果たされている企業さまです。
その親会社は、創業188年の長い歴史を誇る製塩企業の「ナイカイ塩業」さま。
まさに、名実ともに抜群の安定基盤を持っている企業です。
資格取得支援・退職金制度・福利厚生など、手厚い待遇で、将来の管理職候補としてしっかり育ててもらえます◎
会社の未来と、岡山の街づくりの未来―二つの未来を背負い、ひたむきに頑張ってくださる方を求めています!!
地元・岡山からのご応募だけでなく、岡山へのIターン・Uターン・Jターンを考えられている方からのご応募もお待ちしています♪
こちらのお仕事の相談、その他のお仕事情報が気になる方は、ご予約不要のお仕事紹介・相談・出張登録会もご活用ください。
詳しい場所や時間、実施日につきましてはこちらをご確認ください。
http://www.e-santech.jp/conference/
ご要望に合わせて、電話・オンライン・出張でのご登録も行っています。時間外・休日問わず受付可能となりますので、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------
<個別キャリアカウンセリング受付中>(無料/予約制)
就職、転職、仕事に関する悩みに、経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりの個性に合わせたアドバイスでサポート致します。
◇初めての就職活動で悩んでいる学生さん
◇転職したいけど、退社や転職に不安を感じている方
◇転職活動がうまく進まず悩んでいる方
◇仕事の探し方や自分に合う仕事の見つけ方に悩んでいる方
◇面接や応募書類の準備で悩みがある方
「今更聞けない」なんてことはありません。
みなさんの悩みをお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------
私がこちらの求人の担当者です
※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せ頂いております。応募はサンテクにつながります。
文政12年(1829)に備前児島で創業し、我が国で最も長い歴史をもつ製塩企業である「ナイカイ塩業」。
その保全部門から独立し、地元・岡山の「街の風景」を作り上げてきた、総合建設カンパニーです。