募集要項 |Recruitment List
職 種 |
化学原料製造 |
仕事内容 |
接着剤などの化学原料を製造している工場でのお仕事。 正社員前提の募集です!
▼具体的には まずは工場内の製造機械のオペレーター業務からスタート! 工具や機械・設備の名前を覚えるところから始めて、機械の操作や計器類の点検、製品の品質測定・分析作業などを、約2~3年かけて一連の製造の流れを経験します。
担当する業務を増やしていく為には、同時に資格取得も必要になります。 そのためには5年後、10年後の将来を見据えたキャリアビジョンを描き、学び続ける姿勢が大切です。
その後は設備管理のポジションに異動。 機械・設備が故障した際には、まず現状把握し書類作成から修理業者の選定・依頼・見積りなど様々な交渉を行います。 「今度こそは長く勤めれる仕事に就きたい」 「しっかり学んで成長し、いずれは工場長を目指したい!」 前向きで向上心をお持ちの方にはオススメです◎
|
募集人数 |
1名 |
必要資格 |
高校卒以上、普通自動車免許、長期勤務によるキャリアを図る為30歳まで |
優 遇 |
化学系工場での勤務経験、危険物取扱者乙種第四類・二級ボイラー技士取得 |
給 与 |
時給1,200円+交通費、月収約189,000円 |
交通費 |
距離に応じて支給 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当 |
時 間 |
9:00~17:35 |
残 業 |
無し |
休 日 |
土、日、祝(会社カレンダーに準ず) |
休 暇 |
夏季、GW、年末年始 |
年間休日 |
120日 |
勤務地 |
岡山県倉敷市水島海岸通 |
期 間 |
入社日応相談~長期(派遣期間は最長6ヶ月、その後双方合意の上で正社員に登用) |
派遣先への直接雇用後の条件 |Recruitment List#2
時 間 |
9:00~17:35 |
給 与 |
基本給170,500~231,500円+交通費(経験・能力・年齢により決定) |
給与例 |
【基本給】高校卒:170,500円、短大卒:191,100円、大学卒:216,000円、大学院卒:231,500円+各種手当 |
昇 給 |
年1回 |
賞 与 |
年2回(前年度実績:計5.3ヶ月分) |
休 日 |
土、日、祝(会社カレンダーに準ず) |
休 暇 |
夏季、GW、年末年始、慶弔、有給休暇を取得して連休とする場合あり。 |
年間休日 |
120日 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、家族手当(子一人につき18,000円/月、配偶者4,000円/月)、住宅手当(規定あり。賃貸住宅の場合、家賃の8割支給など。) |
メッセージ |Message from employer
入社後のイメージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【実際のキャリアビジョンのイメージ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==========================
■Hさん(40代)にインタビュー
==========================
介護職から転職したため製造や工場などとは全くの無関係からスタート。
入社後約3年間は、プラントオペレーターとして工場内で各製造工程の基礎をしっかり学びました。
毎日が学びの連続で、わからない言葉だらけでしたが、先輩にもしっかり質問しながら少しずつ工場の全体も理解も深まりました。
その後、製造オペレーターから設備を管理するポジションに異動。
1日に製造する予定を把握したり、取引業者さんに設備の修理を依頼したりなど、事務的な仕事を中心に製造や生産状況などを管理する立場でさらに広い視野を持って色々な経験を積みました。
もちろん、日々の業務と同時に年間で約1~2種類の国家資格にも挑戦し、今では10種類以上取得できています。
難易度はどんどん上がっていきますが、化学工場で働く上で業務に直結することが多く実務にも学んだ知識を活かせたことで、さらに理解が深まりました。
そして、2022年4月からは工場長として新たな役職についています。
専門的な知識は全くなかった私でしたが、入社してから振り返ってみて、働き続けることができているのは質問してもキチンと向き合ってくれる先輩や上司が近くに居てくれたからだと思います。
もちろん色々と勉強して多くの資格を取得できたモチベーションも、働きやすい環境が大きかったと思います。
サンテク担当者コメント
大手上場企業のグループ会社ですので、長期安定勤務が可能です!
各種手当や、賞与も5.3ヶ月と充実!
危険物やボイラーなどの資格取得を会社として全面的にバックアップしており、費用負担もあります!
長期的な視点でキャリア形成が見据えられる環境が整っています!
企業担当者へ聞いたところ、化学工場で働くには将来的に様々な資格が必要になってくるそうです。
日々の勉強が大事ですので、コツコツと地道に努力のできる方には向いている仕事との事でした!
こちらのお仕事の相談、その他のお仕事情報が気になる方は、ご予約不要のお仕事紹介・相談・出張登録会もご活用ください。
詳しい場所や時間、実施日につきましてはこちらをご確認ください。
http://www.e-santech.jp/conference/
ご要望に合わせて、電話・オンライン・出張でのご登録も行っています。時間外・休日問わず受付可能となりますので、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------
<個別キャリアカウンセリング受付中>(無料/予約制)
就職、転職、仕事に関する悩みに、経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりの個性に合わせたアドバイスでサポート致します。
◇初めての就職活動で悩んでいる学生さん
◇転職したいけど、退社や転職に不安を感じている方
◇転職活動がうまく進まず悩んでいる方
◇仕事の探し方や自分に合う仕事の見つけ方に悩んでいる方
◇面接や応募書類の準備で悩みがある方
「今更聞けない」なんてことはありません。
みなさんの悩みをお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------
私がこちらの求人の担当者です
※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せ頂いております。応募はサンテクにつながります。
未経験OK♪9割以上が異業種からの中途入社。
業務に必要な国家資格は入社してから段階的に取得♪
前向きにキャリアアップしたい方に◎
収入&福利厚生は大手企業並みなので、かなり充実しています。