募集要項 |Recruitment List
職 種 |
ワークライフバランス重視で働ける社会福祉法人での管理栄養士 |
仕事内容 |
特養80床、ショートステイ20床、小規模多機能ホーム25名といった事業所規模の介護老人福祉施設での栄養業務です。
ミールラウンド、栄養マネジメント作成、厨房内の衛生管理が主な業務ですが、調理もお願いする可能性もあります。
月の平均残業時間が「2.1時間」のため、ワークライフバランスの両立もしやすい職場です♪
|
必要資格 |
管理栄養士、普通自動車免許(AT限定可) |
必要経験 |
福祉業界での栄養士業務経験、パソコン基本操作 |
給 与 |
月収193,100~231,500円+交通費(面接時に経験・能力により決定)(業務手当 10,000円含)(処遇改善加算 8,000円含) |
賞 与 |
有(前年度実績:3.2ヶ月分) |
昇 給 |
有 |
交通費 |
会社規定により支給(上限31,600円/月) |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、残業手当、家族手当(子一人につき扶養手当:10,000円~20,000円/月)、住宅手当(10,000円~20,000円/月)、資格手当(10,000円/月(資格名:資格手当:10,000円/月(介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専))、その他手当(役職手当・年末年始出勤手当 等)、制服貸与、退職金、資格取得支援制度、健康診断(年二回)、ストレスチェック、新型コロナウイルスワクチン接種可能、インフルエンザ予防接種無料、産休育休制度、介護休業制度、育児・介護に伴う時短勤務制度など |
時 間 |
8:30~17:30 |
休 日 |
週休2日制(シフト制) |
休 暇 |
有給休暇(※平均有給取得日数:10.8日) |
年間休日 |
110日 |
勤務地 |
岡山県瀬戸内市邑久町(マイカー・バイク通勤可能、駐車場無料) |
会社情報 |Company information
設 立 |
2009(平成21)年 |
事業内容 |
特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、小規模多機能ホーム、福祉移送サービス、居宅介護支援事業所 |
メッセージ |Message from employer
会社ビジョン
………………………………………………………………
私たちスタッフが入居したいと思える施設を目指して
………………………………………………………………
当法人は2009年7月に設立。
現在は、瀬戸内市邑久町および岡山市東区西大寺において、特別養護老人ホーム、小規模多機能ホーム、福祉移送サービス、居宅介護支援事業所の施設を展開しています。
「地域の中で共に生きる」を基本理念として、地域との共生を大切にし、誰もが地域で自分らしく普通に暮らせる、地域社会の実現に寄与していけるように日々努めています。
「私たちが入居(利用)したい施設を創ろう」を基本方針として、自分たちが入居(利用)したい施設づくりを目指し、家庭的な雰囲気で笑顔あふれるケアを目指しています。
社風・働く環境
……………………………………………………………………………………………………………
利用者様に対する“想い”と同じくらい、働くあなた自身のことも大切にしてもらいたい。
……………………………………………………………………………………………………………
「人のために役に立つ仕事がしたい」
――福祉のお仕事を志す方は、このように考えている方が多いです。
でも、利用者様に対する思いと同じくらい、あなた自身のことも大切にしてもらいたい。
仕事をするにも体が資本。
心と体が健康で、あなた自身が「楽しい!」「充実している!」と思える仕事ができるのではないでしょうか?
そして、何のために働くのか――??
若いころは“がむしゃら”に自分の成長欲求を満たすために働けますが、家庭を持つとそればかりではいけません。
やはり、家族の幸せを考えながら働くことになるでしょう。
お一人おひとり長く働いていただきたいからこそ、全職員とそのご家族もみんな幸せにできる法人であり続けたいと、精進しています。
\ 当法人の「認定」一覧 /
★すまいる宣言
「すまいる宣言」とは、人材育成や就業環境の改善など、働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組む事業所に対して、岡山県等が認定する制度です。
当法人は2020年に最高峰の「五つ星」を授与されました。
★おかやま子育て応援宣言企業
◎ワークライフバランス両立のための「勤務時間の変更や短縮」への取り組み
◎無理のない職場復帰に向けた、勤務時間およびお子さんの預け先等への配慮
上記のこういった取り組みが評価され、当法人は2020年、岡山県より「おかやま子育て応援宣言企業」の認定を受けました。
★もにす認定
障がい者の雇用促進や働きやすい職場づくりが評価され、2021年、当法人は厚生労働省より「もにす認定」をいただきました。
★おかやまSDGsアワード2021「特に優良な取組」
私たち法人が取り組む「中高生への福祉教育~おかやま未来プロジェクト~」が、2021年、「特に優良な取組」として、おかやま円卓会議、おかやま地域発展協議体、おかやま地域発展協議体おかやまSDGs研究会から表彰されました。
サンテク担当者コメント
~月平均残業時間が、なんと「2.1時間」!! 経験を活かして、ワークライフバランス重視で働ける社会福祉法人での管理栄養士~
こちらの法人は、「地域と共に生きる」という法人理念のもと、地域との繋がりを深めている地域密着型介護老人福祉施設を運営する社会福祉法人です。
災害派遣福祉チーム(DWAT)活動拠点法人、福祉移送サービス、親子食堂、学習教室…等、「顔が見え、安心できる地域づくり」も推進されており、まさに法人理念に掲げる「地域共生」をしっかり実現されている今後注目の法人です。
地元・岡山からのご応募だけでなく、岡山へのIターン・Uターン・Jターンを考えられている方からのご応募もお待ちしています♪
ご興味を持たれたら、まずは一度お気軽にお問い合わせください。
求人に関するご質問だけでも大歓迎ですよ!
こちらのお仕事の相談、その他のお仕事情報が気になる方は、ご予約不要のお仕事紹介・相談・出張登録会もご活用ください。
詳しい場所や時間、実施日につきましてはこちらをご確認ください。
http://www.e-santech.jp/conference/
ご要望に合わせて、電話・オンライン・出張でのご登録も行っています。時間外・休日問わず受付可能となりますので、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------
<個別キャリアカウンセリング受付中>(無料/予約制)
就職、転職、仕事に関する悩みに、経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりの個性に合わせたアドバイスでサポート致します。
◇初めての就職活動で悩んでいる学生さん
◇転職したいけど、退社や転職に不安を感じている方
◇転職活動がうまく進まず悩んでいる方
◇仕事の探し方や自分に合う仕事の見つけ方に悩んでいる方
◇面接や応募書類の準備で悩みがある方
「今更聞けない」なんてことはありません。
みなさんの悩みをお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------
私がこちらの求人の担当者です
※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せ頂いております。応募はサンテクにつながります。
“SDGsの視点に立ち、利用者様や地域はもちろん、職員の方とそのご家族までも「幸せ」にします!”と謳う、地域密着型介護老人福祉施設を運営する社会福祉法人での【管理栄養士】の正職員(正社員)募集です。