募集要項|Recruitment List
- 職 種
- ワークライフバランス重視の設計事務所での補償コンサルタント・補償業務管理士
- 仕事内容
-
1980(昭和55)年の設立以来、地元・岡山市を中心に、公共・民間問わず多数の建物を手がけてきた設計事務所での正社員募集です。
今回募集する職種は【補償コンサルタント・補償業務管理士】です。
具体的な業務は下記になります。
大きな工事がある敷地の周辺の住宅が工事の影響でひび割れなどが発生していないかを調査する仕事です。
一般家屋の家主にアポイントをとり、2人一組でチームを組み、現地にて建物のひび割れや汚れの大きさ等を計測し、写真撮影。
事務所に帰り、図面に劣化部分を記載し写真整理を行い、報告書にまとめてクライアントに提出していただきます。
*7:3で外での業務がメインになります。
※外での業務は、現場に行って建物の写真を撮って歩きます。
- 必要資格
- 高校卒以上
- 必要経験
- 補償コンサルタントの経験(5年以上)
- 優 遇
- 特に補償業務管理士を所有している方、jww_cadを使用経験、
- 給 与
- 年収400~500万円+交通費(面接時に経験・能力により決定)
- 賞 与
- 年2回(6月、12月)
- 昇 給
- 年1回(4月)
- 交通費
- 会社規定により支給(上限10,000円/月)
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、残業手当、住宅手当、皆勤手当(4,000円/月)、資格手当、その他手当、二級建築士:\10,000、宅建士:\20,000、インテリアコーディネータ:\5,000、建築学科卒:\5,000、、エクセル資格:\2,000、交通量:\1,000、社内施設・鳥取県大山町コテージ、年間4日間使用可能
- 時 間
- 9:00~18:00
- 残 業
- 月平均10時間、ただし繁忙期はのぞく
- 休 日
- 土、日、祝(会社カレンダーに準ず)
- 休 暇
- 夏季、GW、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後育児休暇、介護休暇、看護休暇、生理休暇など
- 年間休日
- 122日
- 勤務地
- 岡山県岡山市北区今保
会社情報|Company information
- 設 立
- 1980(昭和55)年6月
- 従業員数
- 16名
- 資本金
- 6,500万円
- 売上高
- 1億3,000万円
- 事業内容
- 建築設計、監理・申請業務、土木設計、造園設計、都市計画 、家屋調査、補償調査、その他関連する業務
メッセージ|Message from employer
会社ビジョン
当社は地元・岡山市を拠点に活動している設計事務所です。
1980(昭和55)年に設立以来、公共・民間問わず多数の建物を手がけてきたノウハウや経験をもとに、他社では表現できない夢や思いをカタチにしています。
わたしたちは設計業務を中心に、インテリアデザイン、各種デザイン、外構、造園、コンサルティング、調査分析など、建築にかかわる多岐の領域にわたって活動しています。
それが成し得るのは、代表取締役社長を筆頭に、専門資格を持ち合わせたスタッフが多数在籍しているから――。
そして、次期代表をはじめとする若いセンスが、研ぎ澄まされたデザインを実現しているからです。
今後も長年培った信頼と若い力をもとに、使い勝手が良く、ライフスタイルに応じてフレキシブルに変化・対応し、何十年も施主様に寄り添える住宅を提案していきたいと考えています。
当社の中期的な目標としては、民間事業の強化です。
これまで公共事業で培った技術や知識を地域にフィードバックし、社会貢献していけたらと考えています。
そしてゆくゆくは“日本一の設計事務所”に成長できたらと思っています。
みなさんの知恵とアイデアと冒険心を当社で発揮してくれることを心より期待しています。
社風・働く環境
当社の魅力とは・・・
社員全員が建築家に必要な資格を取得できるよう、社員一丸となってサポートする点です。
実務に携わるうえで一級建築士、二級建築士の国家資格はあると有利ですし、その他資格も取得していることで携われる仕事の幅は広がると考えます。
もちろん、キャリアアップにも有利です。
当社には資格学校を運営していた代表がいますし、講師経験のあるスタッフも在籍しているので、二級建築士の受験の場合、資格学校に通わなくても問題なく合格レベルの手厚い指導を受けることができます。
もちろん取得までの道のりは大変かと思いますが、“力試し”という面でもチャレンジしていただけたらと思います。
入社後のイメージ
基本的な事務作業は図面の製作やコンペの製作となります。
外出時の用件としては、取引業者様との打ち合わせや、できた図面を関係各所に届けに行くことが多いです。
また、“アットホームな社内の雰囲気”に加え、中小企業ならではの“柔軟な動き方”も当社の特徴です。
また、基本的に仕事は個人主義ですので、一案件を分業する場合でも一気通貫する場合でも、その仕事に責任感を持って取り組んでいただけたらと思います。
そのため、仕事内容の中で、役所など関係各所に往訪する際のスケジュール管理も担当者各自に任せています。
職場からのメッセージ
- ~人事担当コメント~
新たに社員の受け入れを考えており、真面目にコツコツ努力できる人材を募集しております。
もちろん、その方が成長できるようにフォローもきちんと行っていき、独立も夢ではないような教育指導をいたします。
実際、弊社から独立開業しているスタッフも大勢おりますので、将来的に独立を目指している方も精一杯の援助をしていこうと考えております。
業界に興味のある方、技術職をやってみたい方、お気軽にお問合せください。
- ~社長コメント~
何もピカピカの優等生を募集しているわけではございません。
きちんと人間性をみて、真面目に働いていけるかどうかの適性を重視しております。
肩の力を抜いて、本来の自分で今後の自分や将来について語ってみてください。
もし、当社にご縁がなかったとしても、おそらく企業側であなたのことを本当の意味で理解しているのは弊社だと思います。
そこで話をすることで応援できることは、精一杯応援させていただきます。
ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
サンテク担当者コメント
~残業は禁止?! ワークライフバランス重視の設計事務所での正社員募集~
2024年8月、岡山県内の設計事務所としては最大規模となる100名収容の新社屋が完成。
地元・岡山県内で今もっとも勢いのある設計事務所での正社員募集です。
こちらの事務所の注目ポイントは、ワークライフバランス重視の働き方を推奨されている社風です。
こういった業界では珍しく、残業時間が月平均10時間と残業が少なく、会社としてもワークライフバランス重視を推奨されています。
また、社員の方々のスキルアップ&キャリアアップにも全社をあげて強力なバックアップ体制を敷かれており、費用面だけでなく、手厚い指導においてもお一人おひとりの早期合格に向け、積極的に会社ぐるみで後押しされています!
地元・岡山からのご応募だけでなく、岡山へのIターン・Uターン・Jターンを考えられている方からのご応募もお待ちしています♪
条件等見られ、ご興味を持たれましたら、まずは一度お気軽にお問い合わせください。
求人へのご応募のみならず、求人に関するご質問も大歓迎ですよ!
こちらのお仕事の相談、その他のお仕事情報が気になる方は、ご予約不要のお仕事紹介・相談・出張登録会もご活用ください。
詳しい場所や時間、実施日につきましてはこちらをご確認ください。
http://www.e-santech.jp/conference/
ご要望に合わせて、電話・オンライン・出張でのご登録も行っています。時間外・休日問わず受付可能となりますので、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------
<個別キャリアカウンセリング受付中>(無料/予約制)
就職、転職、仕事に関する悩みに、経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりの個性に合わせたアドバイスでサポート致します。
◇初めての就職活動で悩んでいる学生さん
◇転職したいけど、退社や転職に不安を感じている方
◇転職活動がうまく進まず悩んでいる方
◇仕事の探し方や自分に合う仕事の見つけ方に悩んでいる方
◇面接や応募書類の準備で悩みがある方
「今更聞けない」なんてことはありません。
みなさんの悩みをお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------
私がこちらの求人の担当者です
※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せ頂いております。応募はサンテクにつながります。
2024年8月に新社屋も完成し、TVCMも絶賛放映中の地元・岡山の“注目”設計事務所が、今後のシェア拡大を見据え増員募集!!
若手からベテランまで年齢層も幅広く、様々な有資格者が活躍中の職場です。