募集要項|Recruitment List
- 職 種
- 自動車部品メーカーでの品質管理(課長候補)
- 仕事内容
-
自動車メーカーの協力会社として、主に内装部品を製造している企業です。
まずは一連の作業を経験しながら、次のステップとして管理職(課長)のポジションを目指していただきます。
主に課長職の仕事としては業務計画の推進、品質管理、苦情処理対応、是正処置、重点管理ポイント・作業手順書作成などがあります。
基本的には日勤のみの勤務ですが、トラブル対応などが発生した際には夜勤勤務となる場合もあります。
工場内の雰囲気は動画をご覧ください。
■職場風景(動画1分23秒)
- 必要資格
- 高校卒以上
- 優 遇
- 製造業での管理職経験
- 給 与
- 月給255,000~365,000円 ※試用期間3ヶ月間:同条件
- 賞 与
- 年2回、計3,6ヶ月分(昨年度実績)
- 昇 給
- 有り、4,000~10,400円/年(今年度実績)
- 交通費
- 会社規定により支給(上限15,000円/月)
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、残業手当、家族手当(子一人につき5,000円/月、配偶者15,000円/月)、住宅手当(10,000円/月)、皆勤手当(10,000円/月)、その他手当(役職手当:60,000円)
- 時 間
- 8:10~17:00
- 残 業
- 月平均20時間、状況により変動します。
- 休 日
- 土、日(会社カレンダーに準じる)※年末年始、GW、お盆の祝日は長めの連休有り
- 休 暇
- 夏季、GW、年末年始、慶弔
- 年間休日
- 101日
- 勤務地
- 岡山県倉敷市福田町浦田
会社情報|Company information
- 設 立
- 1962年
- 従業員数
- 56名
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 自動車内装部品製造
メッセージ|Message from employer
社風・働く環境
■Yさん(入社9ヶ月目)
【先輩談】他の会社では認めてもらえなかったけどココは違う!その理由は・・・
前職は携帯ショップで働いていて、製造は全く未経験だったから最初は色々と不安でした。
でも「どんな?」「慣れた?」「大丈夫?」周りがちゃんと気にして声を掛けてくれるから、前向きに頑張れています。
同じことの繰り返しが多い中でも課題を決めて達成できるように工夫しています。
先輩がよく声を掛けてくれて放ったらかしにされないから頑張れています◎
入社後のイメージ
製造から生産管理、品質管理など幅広い部門があり、役割やポジションによってミッションは異なります。
入社後、まずはプレス機オペレーターとして勤務し基本的な業務からスタートし製造の基本を覚えます。
しばらくの期間は先輩から教わりながら一緒に作業を行います。
一人で作業ができるようになってからも、交替勤務のリズムや職場環境に慣れていただきます。
定期的な面談などを通じて適性や希望なども考慮し、新しいポジションやキャリアアップを視野に今後の課題や方向性も決定します。
会社と社員が二人三脚で成長を目指します。
自分は負けず嫌いな性格なので「人と同じではダメ」だと思っています。
「改善提案を小まめに出す」「不良品を出さない」など基本的なことを積み重ねて、ゆくゆくは頼られる存在になりたいです。
職場からのメッセージ
- ~先輩社員コメント~
- ■Tさん(入社9年目)
プレス作業からスタートして出荷や検査の部署を経験しました。
今は工場全体の品質管理を担当しています。
色々な部署で働いてきましたが、この会社の良いところは先輩がよく声を掛けてくれることだと思います。
忙しい時には「大丈夫?」と心配してくれるし、普段の何気ない会話の中でも「どうなん?」と気遣ってくれます。
親身になって聞いてくれるので、ついついプライぺートのことも相談してしまいますね(笑)
メーカーさんと会議で新製品について打合せをする時など、まだ先輩に頼らないと出来ない仕事もあります。
規格や品質のことをもっと勉強して一人だけでできる仕事を増やすことが今の目標です。
サンテク担当者コメント
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの求人を担当させていただいているサンテク倉敷営業所の生藤(いくとう)と申します。
こちらの求人は直接ご応募いただく求人ではありません。
株式会社山陽テクノサービス(e仕事のサンテク)経由でご紹介させていただく求人です。
文字だけでお伝えできることには限界があります。
いきなり応募ではなく「もう少し詳しく聞いてから検討したい」という方もお気軽にお問合せください。
現在勤務中で転職希望の方や、ハローワークでお仕事お探し中の方もお問合せいただいています。
私は、すぐに応募を促すような対応は絶対に行いません。
ご希望されている働き方や条件等に合うかどうかを確認しながら、お話を聴かせていただくスタンスを心掛けています。
すぐにご応募ではなく「まずは相談してから考えたい」、「もう少し詳しく聞いてから決めたい」という方もお気軽にお問合せください。
私は、お問合せいただいてから、出来るだけ早いご連絡を心掛けています。
ご質問・ご応募は下記いずれかでお願いします。
1)下記応募フォームに入力。
2)080-6349-1473に着信を残す(ワン切り)→SMS(メッセージ)送信。
3)y_ikutou@e-santech.jpにメール送信。
ご応募いただいた後に返信もしくはお電話させていただきます。
お電話が繋がらない場合は、留守電に残させていただくか、電話メッセージ(SMS)を送信いたします。
※上記携帯番号から繋がらない場合は、会社の固定電話086-441-5241から掛けさせていただく場合もあります。
サンテク倉敷 担当者/生藤(いくとう)
----------------------------------------------------------------------------
私がこちらの求人の担当者です
※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せ頂いております。応募はサンテクにつながります。
製造部門の課長職候補のポジション。今までのマネジメントやリーダー経験を活かして、新しい環境でさらにキャリアアップを目指してください。