募集要項|Recruitment List
- 職 種
- 製造補助職
- 仕事内容
-
日本軽金属グループの大手企業で製造補助職を募集します!
【具体的な業務内容】
アルミニウム加工製品の製造の補助を行います。
☆生産スケジュールの進捗確認
☆サンプルの品質チェック
☆データ分析
☆工場内でのコミュニケーション
☆改善活動
製造業が初めての方でも歓迎します!
生産管理経験者であれば、即戦力でご活躍いただけるフィールドをご用意しております。
ご経験と習得知識により、分析計や機械系等への配属となります。
その日のスケジュールは裁量で組み立てていただきます。納期遅延なく生産が進んでいるか?トラブル発生時には原因分析したり、改善策を話し合いしたりします。
- 募集人数
- 1名
- 必要資格
- 普通自動車免許(AT限定可)、高校卒以上
- 優 遇
- 製造業での生産に関わる部門(生産ライン・品質・生産技術・購買・設備など)の経験者は優遇
- 給 与
- 月給219,000~253,000円(経験と能力などにより決定)
- 賞 与
- 年2回(7月、12月)、前年度実績3ヶ月分
- 昇 給
- 年1回(4月)
- 給与例
- 年収例:300万~450万円
- 交通費
- 会社規定により支給(上限30,800円)
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、家族手当(子一人につき4,000円/月、配偶者12,000円/月)、住宅手当(20,000円~20,000円/月(自家用車での通勤距離が片道60km以上の場合のみ支給))、その他手当(食事手当:5,000円)
- 時 間
- 8:25~17:05
- 残 業
- 月平均30時間、状況により変動
- 休 日
- 完全週休二日制
- 休 暇
- 夏季、GW、年末年始、慶弔
- 年間休日
- 120日
- 勤務地
- 岡山県高梁市落合町阿部
会社情報|Company information
- 設 立
- 昭和48年4月5日
- 従業員数
- 226名
- 資本金
- 4億円
- 事業内容
- アルミ加工・製品製造他
メッセージ|Message from employer
会社ビジョン
▼日軽金グループ経営方針
アルミニウムを核としたビジネスの創出を続けることによって、人々の暮らしの向上と地球環境の保護に貢献していく
▼日軽金グループ基本方針
・健康で安全な職場をつくり、「ゼロ災害」を達成する
・グループ内外との連携を深化させ、お客様へ多様な価値を継続的に提供する
・持続可能な社会を実現するため、カーボンニュートラルに積極的に取り組む
・人権を尊重し、倫理を重んじて、誠実で公正な事業を行う
・多様な価値観を尊重し、長期的かつグローバルな視点で人財を育成する
社風・働く環境
▼全社あげて働きやすい職場づくりにまい進しています!
「仕事の成果を高めるには、働く環境づくりから」
そんな想いを大切にしている当社では、従業員が意欲を持って仕事に取り組める環境活動に力を入れています。
近年では業務拡大の為、積極採用を行っています。
▼当社の仕事に「活かせない経験はない!」
製造業の経験がある方なら、当社の創造力・技術力で高品質の生産を維持する管理業務は楽しいハズ♪
あなたらしい持ち味を活かしてあなたらしく活躍して欲しい。その多様性を歓迎します!!
▼日本有数のアルミニウム製品のモノづくりをする企業で働く誇り!
当社の製品はアルミの原料となるアルミナ・化成品をはじめとして各種加工製品に至るまで長年培われた技術とグループの総合力を生かした多種多様な製品をあらゆる分野に提供しています。
街中にあふれているアルミニウムを使った完成品を見かけたときは、大きな達成感を得られます。
製造未経験者や異業種からの転職組など、20代から60代スタッフまで95名が活躍中!
部署の仲間同士でしっかりとサポートしていく雰囲気があり、転職で新しい環境に不安がある方も安心してスタートできます。
入社後のイメージ
◇未経験から成長した20~40代の仲間達◇
じっくり時間をかけて業務に必要な知識・仕事の進め方を覚えていただきます。
職場からのメッセージ
- ~人事担当コメント~
- ▼『特別な知識・経験は不要』経験よりも人柄を重視
今回は未経験者でも可能な募集なので、これから成長していこうとする意欲を重視した採用をします。
アルミニウム製品も新たな業界等、新規分野からの受注も増えていますので、学歴や経験よりもモノ作りが好きな方・アルミニウムに興味関心のある方などが活躍できるフィールドをご用意します!
▼製造職の実務経験者は即戦力として優遇します!(業界・経験年数不問)
同業界・製造経験者の方は経験や実績を丁寧にお聞きした上で、しっかりと評価した金額を提示します!!
現在、就業中で転職希望の方、面接日・入社日は相談に応じます。
- ~社長コメント~
- ▼代表メッセージ
私たちは従業員一人一人の幸福を追求し、アルミニウムを通じお客様が心から満足する価値を創出するとともに、環境負荷低減・循環型社会の構築を目指し社会に貢献します。
当社は1973年に「ヒカリ」という名前で、岡山県高梁市で創立しました。1976年に日本軽金属株式会社の全額出資会社となり「日軽形材株式会社」に社名変更し、2023年4月には創立50周年を迎えることができました。
事業内容は、アルミニウム押出加工事業で、西日本地区では数少ない押出・皮膜・加工の一貫工場および日本軽金属グループとしての強味を生かし広く社会に貢献しています。
経営理念にありますよう、この風光明媚な高梁の地で、地域の皆さまに愛され、従業員が幸せを感じることのできる企業となること
また、企業に求められる、地球環境負荷低減へ積極的に取組み、コンプライアンスはもとよりお客様とのお約束に真摯に向き合い、信頼され新しい価値を提供できる企業文化を築いてまいります。
日軽形材で製造されるアルミ製品は、加工精度の高さとその強度から信頼性の求められる輸送産業機械などに幅広く使用されています。
強度と軽さが求められるトラック部材やアルミパレットなどはその一例です。
サンテク担当者コメント
大手アルミニウム製造メーカーのグループ会社でのお仕事となります。
今回の募集では、製造部で生産管理の業務をお任せします!
これまで製造業を経験してきた方、未経験でこれからチャレンジしたい方、みなさま大歓迎です♪
入社後はまず、自社製品を学ぶために工場での製造実習を行います。
その後、正式に製造部へ配属となる予定です。
生産工程一連の流れを習得するまで、先輩社員がしっかりフォローしてくれます♪
慣れるまではOJTで一緒にお客様を訪問、慣れてきたら一人で既存顧客への対応・訪問、新規顧客開拓を
お任せする予定です。
未経験の方も安心してお仕事ができる環境ですので、興味のある方は是非お声がけください☆彡
こちらのお仕事の相談、その他のお仕事情報が気になる方は、ご予約不要のお仕事紹介・相談・出張登録会もご活用ください。
詳しい場所や時間、実施日につきましてはこちらをご確認ください。
http://www.e-santech.jp/conference/
ご要望に合わせて、電話・オンライン・出張でのご登録も行っています。時間外・休日問わず受付可能となりますので、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------
<個別キャリアカウンセリング受付中>(無料/予約制)
就職、転職、仕事に関する悩みに、経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりの個性に合わせたアドバイスでサポート致します。
◇初めての就職活動で悩んでいる学生さん
◇転職したいけど、退社や転職に不安を感じている方
◇転職活動がうまく進まず悩んでいる方
◇仕事の探し方や自分に合う仕事の見つけ方に悩んでいる方
◇面接や応募書類の準備で悩みがある方
「今更聞けない」なんてことはありません。
みなさんの悩みをお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------
私がこちらの求人の担当者です
※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せ頂いております。応募はサンテクにつながります。
主な取引先は住宅関連・トラック架装メーカーに鉄道車両等の大手ばかり♪製造未経験でも歓迎します。生産管理のスキルを身に付けてみませんか?